2019年版【リゾートバイト】おすすめ派遣会社6選!リゾバ10年のエキスパートが解説
近年、フリーターの方や学生さんの夏休みなどを利用して「リゾートバイト」に行かれる方が急増しています。リゾートバイトがこれほどまで人気になっている理由としては、
「住み込みなので旅行気分が味わえる」
「水道光熱費が無料なのでお金が貯まりやすい」
「趣味の延長ような形で仕事が出来る(スキー場、温泉、語学など)」
「高確率で出会いがある」
などがあげられます。普通のアルバイトよりも深い仲間意識が芽生えやすいので、毎日合宿のような、充実した楽しい時間が過ごせます。そういった近年のリゾートバイト人気に伴い、仕事を斡旋する会社もどんどん増えており、現在は30社以上あると言われています。
こちらのページでは、たくさんある派遣会社の中から「どの派遣会社に頼めばいいのか?」「時給、紹介件数、スタッフのフォロー体制」などを基準にし、ランキング形式でご紹介します。
この記事は「リゾバ歴10年」の管理人が、自信の経験や、実際にリゾバ派遣会社スタッフと話をした内容を元に作成しています。
「リゾートバイト」派遣会社を選ぶ基準
「リゾートバイト」派遣会社を選ぶ基準
先ほどにも書きました通り、リゾートバイト派遣会社は30社以上あります。どの会社で申し込むか「こんなにたくさんの会社からいったいどうやって選ぶの?」と非常に悩んでしまいますね。リゾートバイトを選ぶ基準をいくつかあげてみますと、
「求人数の多さ」→ 会社に信用がある
「求人の質」→ 保険などの条件がきっちりしている
「従業員の態度」→ 会社の雰囲気が分かる
「待遇や特典」→ 時給の高さやその他の特典
などが主な基準と言えます。こちらのサイトでは、私が実際利用した派遣会社や、リゾートバイトで知り合った方が利用し、良い感想であった会社、実際に従業員と会話して雰囲気を調べたり、色々な資料を元にランク付けしました。
なおこれからご紹介します6社は、30社以上ある中から私が厳選した派遣会社で、甲乙つけがたく、どの会社を選んでいただいても安心できるかと思います。
「リゾートバイト」おすすめ派遣会社早見表
まずは一目で各派遣会社の比較が出来るよう、わかりやすく「早見表」を作りました。各派遣会社の名前をクリックすると、詳細が見れます。
「リゾートバイト」おすすめ派遣会社ランキング6選
「リゾートバイト」おすすめ派遣会社ランキング6選
リゾートバイト派遣会社をランキング形式でご紹介します。こちらのランキングは総合的に判断されたもので、各会社により「高時給の仕事が多い」「求人数が多い」「スタッフが親切」などそれぞれが優れている部分もありますので、詳細をご覧になり、ご自身に合った派遣会社を見つけてみて下さい。

アルファリゾート
求人の種類が多く、高時給の求人も多く人気が高い派遣会社です。
個質寮の求人もけっこう有るため、女性の方にもお勧めです。
特典の豪華さはNO.1です。
健康保険、雇用保険、労災保険など各種保険完備。
おすすめ度 |
|
求人数・時給 |
求人数は常時2.000前後、時給は1.200円以上多数。 |
特典・特徴 |
オンライン英会話無料提供、個室寮の求人多し。 |
ポイント |
スタッフのフォロー体制が良い。3ヶ月以上働いた場合、ディナークルーズなどの高級プレゼントあり。 |
アルファリゾートの公式ページ

リゾートバイト.net
他の派遣会社とは違う点として、仕事が決まると必ず2.000円~100.000円までの「祝い金」がもらえ、この会社だけの特典なです。
また、お友達紹介で10.000円がもらえます。
健康保険、雇用保険、労災保険など各種保険完備。
おすすめ度 |
|
求人数・時給 |
求人数は常時300前後、時給は1.200円以上多数。 |
特典・特徴 |
就業祝い金制度、お友達紹介制度あり。 |
ポイント |
上記の特典以外にも、日常生活に使える物や、スキー場ならリフト券などがもらえます。スタッフのフォトー体制も良いです。 |
リゾートバイト.netの公式ページ

リゾートバイト.com
時給の高さにおいては、この会社が一番だと思います。中には時給1.400円という募集もありました。
また沖縄などのリゾート地の求人も多いです。
健康保険、雇用保険、労災保険など各種保険完備。
おすすめ度 |
|
求人数・時給 |
求人数は常時1.500前後、時給は1.200円以上多数。 |
特典・特徴 |
カップル寮多し。時給をアップさせる制度あり。 |
ポイント |
業界No.1の高時給の派遣会社として名をはせています。離島など賃金の安い地域でもそこそこの時給をもらうことが出来ますので、そういった地域が希望の方には特にお勧めです。 |
リゾートバイト.comの公式ページ

はたらくどっとこむ
求人数が常時2.500前後と大変多く、選択肢の幅が広がります。スタッフのフォロー体制も良く、色々相談できます。全体的にサービスが良いです。
健康保険、雇用保険、労災保険など各種保険完備。
おすすめ度 |
|
求人数・時給 |
求人数は常時2.500前後、時給は1.000円以上多数。 |
特典・特徴 |
スタッフとの交流も出来る。アマゾンギフトプレゼント制度あり。 |
ポイント |
1ヶ月以内の求人数も多いので、短期を希望される方にもお勧めです。スタッフのサービス体制はNo.1ではないかと思います。 |
はたらくどっとこむの公式ページ

ハッシャダイリゾート
楽しめるリゾートバイトをコンセプトにしており、スタッフのフォローも良く、働いている間も気を遣って連絡してくれます。
そのため困ったことなどがあれば、非常に言いやすいです。
健康保険、雇用保険、労災保険など各種保険完備。
おすすめ度 |
|
求人数・時給 |
求人数は1.000件前後、時給は1.000円以上多数。 |
特典・特徴 |
要望にあったリゾバを紹介してくれる。カメラなどのプレゼント企画あり。 |
ポイント |
LINEと電話を主に使用するため手続きがしやすい。就業中も声かけしてくれるのでリゾバ初心者にもおすすめです。 |
ハッシャダイリゾートの公式ページ

リゾバ.com
リゾートバイト派遣会社の中で、求人数はここが一番多いように思います。
また1ヶ月以下の求人も揃っているため、短期希望の方にもお勧めです。
健康保険、雇用保険、労災保険など各種保険完備。
おすすめ度 |
|
求人数・時給 |
求人数は3.000件前後、時給は1.000円以上多数。 |
特典・特徴 |
1週間前後の仕事もある。スキー場の求人に強い。 |
ポイント |
季節限定の短期バイトの求人もあり。個室寮付き求人多いので、プライベートを重視したい方にもおすすめ。 |
リゾバ.comの公式ページ
おすすめ「リゾートバイト派遣会社」全体のまとめ
おすすめ「リゾートバイト派遣会社」全体のまとめ
リゾートバイトは私個人的にもとてもお勧めです。たくさんの人と出会う事が出来、同じ趣味の人と仲間になり、短期間でお金も貯まるので、リゾバの契約期間が終了しても多くの方がまたリゾバ求人を探すと言われています。
私自身もリゾバで多くの方と出会って、今でもその方達と定期的に会っています。人生の一つの経験として、是非リゾバを体験してみて下さいね。
お問い合わせフォーム